北日本病害虫研究会 --- The Society of Plant Protection of North Japan
北日本病害虫研究会報 目次

北日本病害虫研究会年報 第10号 目次
(1959)


特別講演

土壤害虫防除の最近の動向
桜井 清
1

特別講演

欧米視察談
田中一郎
6

宿題研究

水稲の早植栽培と病害虫

水稲の早植栽培と病害との関係
徳永芳雄・太田義雄
9

水稲早植栽培の病害発生に及ぼす影響
橋本 保・千葉末作・平間貞夫
10

水稲の早植栽培と稲熱病発生との関係
桜井義郎・関沢 博
12

水稲早植栽培と病害の発生について
徳永友三・茨木忠雄・角間文雄・太田六郎・松本利雄
14

早植栽培と害虫発生との関係
赤平麓郎
18

水稲の早植栽培とニカメイチュウ第1化期の加害について
渡辺忻悦
19

水稲の早植栽培と害虫発生との関係
伊藤春男・五十嵐良造
20

水稲の早植栽培と病害虫との関係について
板垣賢一
22

水稲の早植栽培とニカメイチュウについて 特に施肥量と被害との関係
平尾重太郎
25

水稲の早植栽培とニカメイチュウについて 栽植密度との関係
菊地 実
26

水稲の早植栽培とニカメイチュウについて 2.早植稲における幼虫の生育
柴辻鉄太郎
27

水稲の早植栽培とニカメイチュウについて 3.早植の稲品種と加害との関係
柴辻鉄太郎
28

水稲の早植栽培と病害虫に関する討論会要旨
30

一般講演

病害の部

種籾浸漬中における苗腐敗病の感染について
渡部 茂・菅野広義
35

水銀製剤と植物ホルモン剤の併用種子消毒が稲馬鹿苗病菌および稲苗の生育に及ぼす影響
角間文雄・茨木忠雄
38

いもち病による稲の葉身及び葉鞘の伸長抑制について
田杉平司・吉田孝二
39

澱粉の滞積状況よりみた葉いもち病斑型
鐙谷大節
39

モノヨード酢酸による薬斑の品種間差異
池田正幸・鐙谷大節
40

水地温の高低といもち病発生との関係
徳永芳雄・勝部利弘
41

りん酸多施用水稲におけるりん酸の動きといもち病耐病性
徳永芳雄・加藤 肇・勝部利弘
44

いもち病に対するジベレリンおよび水銀剤併用効果
徳永芳雄・佐々木次雄
46

いもち病抵抗性系統F6の育成経過と特性
進藤敬助・鐙谷大節
47

稲葉上のいもち病々斑に関する2・3の考察
鐙谷大節・小林尚志
50

頸いもちの発生予察
熊田総一
52

珪酸石灰の圃場施用によるいもち病抵抗性の増進ならびに稲の生育収量に及ぼす効果 第2報火山灰土壤における効果
中川九一・根本 衛・小林 裕
53

穂いもちに関する研究 穂の発育期における低温処理と頸いもちおよび枝梗いもち発生との関係(1)
吉村彰治・斎藤 正・鈴木幸雄
55

いもち菌胞子の噴霧接種に関する2・3の実験
吉村彰治・鈴木幸雄・斎藤 正
58

いもち菌の枯死雑草上での増殖
小野小三郎・鈴木穂積
62

胞子形成培地を異にした稲熱病菌の病原性
斎 伴男
63

稲紋枯病の発生と土性との関係について
森 寛造
65

紋枯病の稲葉表面からの侵入
岩田和夫
66

稲胡麻葉枯病の発生機構に関する研究 Y 栽培条件を異にした水稲の生育相と病斑形成について
佐藤克巳・坂本正幸
68

稲胡麻葉枯病菌分生胞子の飛散について
島田尚光・柿崎 正・平山成一
69

稲胡麻葉胡病の節における発病について
島田尚光・柿崎 正・平山成一
71

稲褐色菌核病の発育と炭素源との関係
舟山広治・平野トシヱ
72

稲小球菌核病病斑における物質の消長
三沢正生・加藤 盛
73

八郎潟周辺における病害虫の発生状況調査
福田兼四郎・渡辺忻悦
74

分析用水稲葉の採取および調整に関する2・3の試験
小林 裕
74

日本における小麦赤銹病菌生態型の成因 第2報 中間寄主感染に関する圃場実験結果
高橋幸吉・高橋広治・山田昌雄
75

麦と生育と大麦黄銹病発病推移について
茨木忠雄・徳永友三
78

病斑上の大麦黄銹病菌夏胞子の死滅温度について
茨木忠雄・村越八郎
79

馬鈴薯疫病菌の生理学的研究 疫病菌の病原性の栄養要求との関係について
酒井隆太郎
81

Erwinia aroideae(TOWNSEND)HOLLANDに関する研究 第X報 各種薬剤との関係について(その1)
浜田正実・鈴木正夫
84

Erwinia carotovora(JONES)HOLLANDに関する研究 第Y報 各種薬剤との関係
浜田正実・佐藤正躬
85

北海道に新たに発生したトマトの潰瘍性萎凋病について
成田武四・馬場徹代
87

白菜株附近の温湿度と白菜軟腐病発病条件
工藤祐基・坂本正幸
88

りんごの貯蔵病害について
照井陸奥生
89

りんごうどんこ病子裏殻に関する2・3の知見
平良木武・井藤正一
89

りんごの早期異常落葉病について
井藤正一・平良木武
91

針葉樹苗の微粒菌核病
佐藤邦彦・庄司次男
91

アカマツから分離した立枯病菌の病原性について
井口真造
93

害虫の部

イネドロオイムシに関する研究 第2報 越夏越冬に伴なう移動
五十嵐良造・伊藤春男
94

ニカメイチュウ第2化期被害の品種間差について(予報)
長谷川 勉
94

ニカメイチュウの被害解析
布施 寛
95

福島県南地方におけるニカメイチュウの発生予察
熊田総一
96

秋田県の下小阿仁地区におけるイネカラバエの被害状況
西出 隆・杉淵宗次
98

山地(十勝三股)の誘致圃におけるセジロウンカの発生消長
富岡 暢・井上  寿・春木 保
99

セジロウンカの雑草選択性について
花岡岩雄・仲野恭助
100

セジロウンカの早期発見に関する知見
岡崎勝太郎・花岡岩雄・布施 寛
102

ムギキカラバエの発生とコムギの播種期との関係
平尾重太郎・長谷川 勉
103

ムギクロハモグリバエの産卵習性
富岡 暢・奥山七郎
104

岩手県におけるマメシンクイガの被害実態について
大森秀雄・大矢剛毅
105

だいずに対するコフキゾウムシの加害と防除
須田雄悦
106

ダイズシストセンチュウに関する調査 第6報 土壤中におけるシストの垂直分布について
井上 寿・春木 保・小山睦寛
109

ダイズシストセンチュウに関する調査 第7報 犁底盤形成土壤におけるシストの分布について
井上 寿
110

ダイズシストセンチュウに関する調査 第8報 休間跡地におけるだいずの被害とシストについて
井上 寿
111

ダイズシストセンチュウに関する調査 第9報 耕鋤深度ならびに厩肥の施用がシスト数に及ぼす影響井上 寿・春木 保
112

ダイズシストセンチュウに関する調査 第10報 連作がシスト数におよぼす影響
井上 寿・春木 保
113

寄主作物の差異によるダイズシストセンチュウの増殖と被害
湯原 巌・浅井三男
114

薬用にんじんセンチュウの移動に関する一考察
松本利雄・川島嘉内
116

北海道網走地方における甜菜のアカザモグリハナバエの発生とその防除(予報)
木村 宏
117

オオワイキンモンウワバの生態に関する2・3の調査について
大森秀雄・大矢剛毅
118

りんご樹におけるハダニ類の越年について
小林森巳
120

梨におけるリンゴハダニの分布と移動
相原健助
121

最近のリンゴ園に於けるヤガ科とシヤクガ科の害虫について
豊島在寛・降幡広一
124

リンゴワタムシとその寄生バチの相互作用系における個体数の変動
福島正三
125

農薬の部

稲紋枯病と頸いもちの同時防除試験
角間文雄・徳永友三
127

稲胡麻葉病の薬剤防除について
島田尚光・柿崎 正・平山成一
128

水銀剤による大豆紫斑病の種子消毒効果
太田六郎
130

てん菜病害薬剤防除試験
徳永友三・茨木忠雄
131

白菜軟腐病に対するストレプトマイシン剤の防除効果について
鈴木秀夫
133

ねぎさび病防除試験(予報)
星野好博・上野 亘
136

りんごモニリア病菌培養およびこの菌による水和いおう剤のスクリーニングについての2・3の知見
星野好博・上野 亘
137

ねぎ銹病に対する各種薬剤の防除効果および展着剤の濃度について
小林次郎
138

ブドウ晩腐病に対する各種有機化合物の作用
小宮康平
140

ベーパムの殺菌性について
鈴木秀夫
140

ユリミミズに対するデルコGの効果
伊藤春男・五十嵐良造
142

ニカメイチュウに対する塩素剤の灌注効果について
大森秀雄・大矢剛毅
143

マメシンクイガに対する共同防除とその効果
長井利吉
143

マメシンクイガ幼虫防除の薬剤散布適期
遠藤 正
146

土壤殺虫剤の試用法と効果について
遠藤和衛・森川美智子
148

ハリガネムシに対する土壤殺虫剤の使用法と効果
大森秀雄・大矢剛毅
149

稲苗(種籾)の生育におよぼすPCPの影響について
大森秀雄
151

薬用にんじんネコブセンチュウに対する粒状ネマゴンの効果について
川島嘉内
153

こんにやくのセンチュウに対する各種薬剤効果について
堀 呈治・川島嘉内
153

りんご園におけるハダニの年間薬剤防除試験結果について
引地直至
154

りんご害虫に対する有機燐剤の検討
堀内富美雄
156

BHCによるニカメイチュウ第1化期の防除法について
堀口治夫
158

報文

PCNBの殺菌作用に関する一考察
綾 正弘・小林 徹
161

PCNBの残留効果
土屋秀士・小林 徹
165

ぶどう晩腐病に対する各種有機化合物の作用
小宮康平
169

苗代跡作と病害虫・水稲直播栽培と病害虫

苗代跡作水稲の病害発生調査
平山成一
177

苗代跡地と本田との病害発生相異について
白坂信己・角間文雄・阿部 昭
181

水稲の直播栽培が水稲胡麻葉枯病の発生に及ぼす影響について
阿部忠三郎・板垣賢一
186

湛水直播培土栽培と稲いもち病との関係
徳永芳雄・太田義雄
189

水稲湛水直播栽培と稲熱病との関係
桜井義郎・斎 伴男・宮本硬一
194

湛水直播と病害発生との関係
斎 伴男・関沢 博・故狩野精司
197

湛水直播と害虫発生との関係について
伊藤春男・五十嵐良造
201

本会記事
205