北日本病害虫研究会 --- The Society of Plant Protection of North Japan
北日本病害虫研究会報 目次

北日本病害虫研究曾年報 第7號 目次
(1956)


特別講演

昆虫の越冬生理
深谷昌次
1

本年の航空撒布試験を顧みて
鈴木照磨
2

水稻苗代跡作と病害虫に關する討論曾

苗代跡作水稻とイモチ病との關係
徳永芳雄・太田義雄
4

苗代跡地と本田との病害發生相違について
白坂信巳・角間文雄
6

通し苗代跡作栽培と病害との關係について
阿部忠三郎・板垣賢一
9

苗代跡作と病害虫に關する調査
木村和夫・安部義一・伊藤 弘
11

苗代跡作と病害虫の發生について
渡邊忻悦・三浦竹治郎
12

苗代跡地と本田との害虫發生相違について
遠藤 正・松本利雄
13

苗代跡作水稻と虫害との関係 1.苗代跡作水稲における害虫相について
柴辻鉄太郎 
17

苗代跡作と病害虫に關する討論
18

一般講演

立枯性稻苗腐敗病におけるAchlya屬菌及びPythium屬菌の役割に就いて
永井政次・津山博之・平良木武
22

氣象環境の差異による稻体内アミノ酸フェノール類の時期的消長とイモチ病との關係
齋藤大明・千葉末作・nm隆二・小野 博
24

異つた環境並に處理による稻熱病に對する稻品種抵抗性の變動について(2)
中川九一・小林 裕
25

イモチ病の侵入抵抗性について
鐙谷大節
26

葉イモチ病抵抗性因子の發現と環境
池田正幸・鐙谷大節
26

稻体内Phenolの消長とイモチ病抵抗性
小林尚志・池田正幸・鐙谷大節
27

F3に於けるに於けるイモチ病抵抗性分布と出穗期との關係
進藤敬助・鐙谷大節
28

冷害處理下に於ける水稻の發根力と稻熱病抵抗性について
中川九一・小林 裕
28

頸イモチ病の初期感染時期及び部位に關する考察
山貫重夫・岩田 勉・成田武四
30

頸イモチの發病部位特に假稱「ミゴイモチ」について
深津量榮・柿崎 正・平山成一
32

頸いもち病々斑型の類型
齋藤大明・千葉末作
34

珪酸石灰の圃場施用による稻熱病抵抗性の増進並びに稻の生育收量に及ぼす効果
中川九一・小林 裕
34

稻イモチ病に對する水銀剤の散布とズリコミ症状發現との關係
下山次男・徳永芳雄
36

穗孕期の水銀剤撒布が頸イモチの發病に及ぼす影響について
中川九一・小林 裕
37

エゾノサヤヌカグサに發生したいもち病に就いて
岩田 勉・山貫重夫・成田武四
38

黄化萎縮病の發生と環境
森 芳夫
40

昭和30年北海道に激發した稻黄化萎縮病の被害
池 大司
41

稻紋枯病菌子實層形成の圃場觀察と擔胞子の病原性
深津量榮
43

稻もんがれ病の被害相とその解析
齋藤大明・千葉末作・nm隆二・小野 博
46

稻小粒菌核病分生胞子の行動とその病原性について
櫻井義郎・齋 伴男
48

s縣における稻小粒菌核病の發生分布について
茨木忠雄
50

感染時期を異にした小麥紅色雪腐病の發病經過及び被害
田上義也・工藤和一
52

越冬作物雪腐病に對する連作の影響(予報)
竹森俊彦・富山宏平
53

麥類黄銹病の發生について
k助カ雄・小林幸男
54

大麥黄銹病の夏胞子による越夏
白坂信巳・阿部 昭
57

昭和29年秋から30年夏にかけて,北日本に發生した小麥赤銹病菌の生態型について
山田昌雄・高橋幸吉・高橋廣治
58

小麥赤銹病菌冬胞子の年内發芽と銹胞子形成について
渡部 茂
59

異つた種子消毒による小麥裸K穗病の防除効果
矢口宣夫・諸橋省意
61

小麥稈K穗病發生について
櫻井義郎・關澤 博
62

二因子抵抗性種間雜種を侵す馬鈴薯疫病菌新系統の發生
高桑 亮・高瀬 昇
63

馬鈴薯疫病菌の生理學的研究 第7報馬鈴薯疫病菌の胞子形成に對する紫外線照射の影響
酒井隆太郎
64

馬鈴薯疫病の初期發生様相
赤井 純・田中一郎
66

馬鈴薯K痣病の研究(第2報)馬鈴薯K痣病の發源について
齋藤大明・nm隆二
67

馬鈴薯の1バイラス性萎黄病について
大島信行・後藤忠則
68

馬鈴薯塊莖腐敗に關する研究
永井政次・佐藤繁六
68

大豆K痘病の第一次及び第二次感染機構
渡邊 茂・工藤三郎
70

大豆K痘病菌分生胞子の發芽について
井口眞造・渡邊雄幸
71

大豆モザイク病の發生と?虫との關係
越水幸男・飯塚典男
73

‘D-D’の局所注入の大豆萎黄病防除効果
一戸 稔
74

小豆モザイク病に就いて
田杉平司・sc兼四郎
75

茄半身萎凋病について
伊藤 博・木村和夫
76

白菜軟腐病に關する研究―予報―各種植物根圏に於ける土壤微生物の分布
坂本正幸・工藤祐基・大松澤照子
78

Erwinia aroideae(TOWNSEND)HOLLANDに關する研究 第1報 細菌學的性質に就いて(1)
濱田正實・鈴木正夫
78

玉葱灰色腐敗病について
田中一郎・北澤健治
79

植物病原菌の銅剤に對する溶解作用
飯田 格
80

りんごモニヤリ病菌の分生胞子の發芽生理及び殺菌剤の効力比較試驗(予報)
佐藤保夫・星野好博・澤村健三
80

ニセアカシヤの炭疽病第一次發生と種子消毒の効果
佐藤那彦
82

イネハモグリバエ越年型蛹の羽化に關する2・3の觀察
大森秀雄・大矢剛毅
83

苗代に於けるイネハモグリバエ防除が次世代發生に及ぼす影響
大森秀雄・大矢剛毅
84

イネドロオイムシ發生の環境抵抗としての寄生蜂
赤平麓郎
85

ニカメイチュウ第1化期防除用BHC剤の撒布時期について
岡崎勝太郎・菊地 實・般迫勝男
87

ニカメイチュウに對する藥剤防除について 第4報BHC3%粉剤に依る第2化期幼虫食入防止効果について
布施 實
88

イネアオムシの異常發生について
小林次郎・渡邊忻悦
89

イネカラバエ産卵最盛日の予察について
湖山利篤
90

イネカラバエ耐虫性の水稻品種間差異
布施 寛
91

イネカラバエの被害解析
布施 寛
92

イネカラバエによる稻の被害解析
平尾重太郎
94

水稻の剪葉による減收機構
太田六郎
95

藥剤撒布後の水田害虫群集について
大森秀雄・大矢剛毅
97

ウンカ類の季節消長について
五十嵐良造・伊藤春男
98

飼育によるセジロウンカの發生消長について
仲野恭助・花岡岩雄
99

雜草によるセジロウンカの飼育について
仲野恭助・花岡岩雄
100

セジロウンカの雜草飼育(予報)
長谷川勉・西出 隆
101

水田を離れた場所におけるセジロウンカの發生について
長谷川勉・渡邊忻悦
103

秋田縣における山地帶(乳頭山)産セジロウンカと平坦地水田産セジロウンカとの形態測定的比較
長谷川勉・西出 隆
104

北海道東部,特に十勝地方に於けるセジロウンカの發生と氣温との關係
井上 壽・春木 保
105

昭和30年度秋田縣におけるセジロウンカの異常發生について被害激發地点の環境調査
長谷川勉・小林次郎
107

オオムネアカハバチの生活史(予報)
五十嵐良造・伊藤春男
109

オオニジユウヤホシテントウの發生予察に關する基礎研究 第3報卵塊数と前年度の濕度との關係
川島嘉内
109

バレイショの單作畑とトウモロコシの間作畑における昆虫群集の動態
s正三
110

虫喰大豆の發芽及び生育に及ぼす影響
桑山 覺・K澤 強
111

虫喰大豆の減收率について
K澤 強
114

マメシンクイガの藥剤防除
太田六郎・古河 健
114

ネギハモグリバエに關する研究 第2報成虫の攝食と産卵について
曾田 良
115

藥剤撒布とアブラムシ類群集の動態
菊地 實
117

りんご幼木の害虫群集の生態
相原健助
118

s縣におけるナシノヒメシンクイの生活史
遠藤金彌
119

梨樹の害虫群集の生態
相原健助
122

ナシノヒメシンクイの卵寄生蜂の季節的消長について
熊倉正昭
125

昭和30年度北日本に於ける主要病害虫發生状況の概觀
農林省東北農業試驗場病害研究室・虫害研究室
126

本曾記事
136

北日本農薬研究曾報告 第5號目次

報文

銅・水銀剤に關する研究
田杉平司・荒木昭介・百足泰守
1

殺菌剤の生物檢定法に関する研究 (1)發芽床について
三澤正生・田部 眞
20

藥剤によるイネカラバエ・イネハモグリバエの防除試驗 第2報イネカラバエに對するデルドリン・ダイアジノン・デプテレックス・EPN・スパドリン・4124の効果
湖山利篤・平尾重太郎・熊澤忠雄
29

薬剤によるイネカラバエとニカメイチュウ第1化期の同時防除の可能性について
伊藤春男・五十嵐良造
41

一般講演

稻イモチ病に對する新殺菌剤の効果
太田義雄・徳永芳雄
45

稻熱病防除藥剤の藥害について
櫻井義郎・狩野猿i
47

トリコデルマ粉剤による稻紋枯病の防除について
深津量榮・柿崎 正・平山成一
49

苗代末期の農藥撒布が水稻苗の發根力に及ぼす影響について
小林次郎・渡邊忻悦
52

馬鈴薯疫病に對する“馬鈴薯ボルドウ”の防除効果
桑山 隆・青木 篤
53

馬鈴薯炭疽病菌に對する各種乳剤の影響
田部 眞・荒木昭介
54

菜種菌核病防除に對するセレサン石灰の効果 第2報
矢口宣夫・諸橋省意
55

抗菌性物質の白菜軟腐病に及ぼす影響
田杉平司・田部 眞
57

イネカラバエに對する燐製剤・ドリン剤の効果
赤平麓郎・藤田謙三
58

BHC粉剤によるイネカラバエの防除試驗について
石郷岡富男
60

フタオビコヤガ幼虫に對する新殺虫剤(乳剤)の効力比較試驗
堀口治夫
61

農藥によるダイズハダニの防除試驗結果
別地直至
62

リンゴハダニの殺卵剤について
堀内富美雄
64

パラチオン剤撒布飼料の乳牛に對する影響
遠藤和衛・中村克巳
66

粒餌と誘殺法に依る野鼠驅除効果について
村上彬一郎・森 寛造・丹尾信雄
68

ヂチオカーバメート系酸化物の殺菌力に就いて(予報)
小宮康平
69

ミスト機による害虫防除試驗について
大森秀雄・大矢剛毅
71

縣有防除機具の使用状況について
村上彬一郎・森 寛造・丹尾信雄
72

本曾記事
74